スケジュール
当日の海況応じてベストなルートを選択します。
予定は南北マーレ、アリ環礁、ラスドゥ環礁
(マンタ・ジンベエ・ハンマー狙い)
11月22(土)夜マーレ着のフライトにてマーレ集合。乗船
11月23(日) 5日間
11月24(月) 合計13ダイブ(日中)
11月25(火) ※追加(日中・ナイト)ダイブ可
11月26(水) 海況によってルートは当日ベストを
11月27(木) ご案内します。
11月28(金) 昼食後下船。マーレ観光(希望者のみ)解散。
当日の海況応じてベストなルートを選択します。
予定は南北マーレ、アリ環礁、ラスドゥ環礁
(マンタ・ジンベエ・ハンマー狙い)
11月22(土)夜マーレ着のフライトにてマーレ集合。乗船
11月23(日) 5日間
11月24(月) 合計13ダイブ(日中)
11月25(火) ※追加(日中・ナイト)ダイブ可
11月26(水) 海況によってルートは当日ベストを
11月27(木) ご案内します。
11月28(金) 昼食後下船。マーレ観光(希望者のみ)解散。
乗船料金 ¥180,000
※ソレイユ号乗船から下船までの乗船料です。航空券代は含まれておりません。
フライトは、11月22日の夜までにマーレ着、11月28日の18時以降マーレ発のフライトをご用意ください。
航空券のご予約、手配も承ります。ご相談ください。
宿泊:ソレイユ号 6泊(2名1室利用)
ダイビング:13ダイブ(日中のダイビング)/ガイド/タンク/ウエイト/ウエイトベルト
食事:朝6回/昼6回/夕5回
紅茶、コーヒー、スナック
空港送迎、アシスト(無料)
●含まれないもの
・航空券代・空港税・燃油サーチャージ
・クルーへのチップ。 目安は1日US$15(6泊で$90、7泊で$105程度)
・追加ダイビング料金(1本あたり) 日中:$37、ナイト:$42
基本的にグループでのダイビングとなります。バディーダイビングは特別な場合を除きまずありません。ポイントの近くまでサファリボートで移動しドーニと呼ばれる小型船に乗り換えて5~15分でポイントへ到着。
本船とダイビングボート(ドーニ)は別で常に2隻で動いていますモーリングロープやアンカーロープはありませんので、自由潜行でエントリーしますリーフ沿いであればドリフトダイビング 根であれば根の周りを回りながらのダイビングです。浮上時はリーフや根から少し離れて浮上します。
潜行、浮上にロープは使いません。流れがある場合などは ガイドの指示に従ってください
ダイビング機材はドーニに載せたままです。カメラ機材だけを持ってサファリボートに戻ります。シュノーケリングでジンベエと泳げるチャンスもあるので、軽器材3点はサファリボートに持って戻るといいですよ 。
基本的には1日3本ですが、ナイトダイビングの日が週1日(最少催行人数4名)あります。また時間的に余裕があり、希望者の多い場合には4本目があることがあります。但しこれらは海況のよい場合であり、海況によっては1日2本になる場合もあります。ご了承ください。
通常雨季は流れが穏やかです、乾季は速くなります。雨季でも潮の干満などで速くなる事もあります。
通常20~30mあります。乾期の方が透明度は良くなる傾向があります。モルディブはプラクトンが豊富で、ポイントによっては10~15mのポイントもありますが、プランクトンが豊富なためマンタやジンベエザメのような大物を見る機会も増えます。
どちらのボートも49歳までは50本以上、50歳以上は200本以上の経験が必要になります。 (企画コースにより本数条件が変わることもございます。)必要経験本数に満たない方は、ご相談ください。
初日の1本目のダイビングでチェックダイブを行い、経験本数、年数等でグループ分けを行います。詳しくは現地のガイドにご相談ください。日本から7~8名のグループでご参加の方は、1グループとして潜ることも可能な場合があります。こちらに関しましても現地でダイビングガイドにご相談ください。
通常コースの場合マンタ、ジンベイ等、1年を通して高い確率で見られます。南周り、赤道越えはカジキ、サメ、マダラトビエイ等見られる確率が高くなります。北周りもマンタジンベイ等の大物を狙います。
リクエストしてください、インド洋の固有種のハゼ、等が見れるポイントがあります。
下記のレンタル器材を用意しています。
基本的に3点セット、ウエットスーツは貸し出しておりません。フロートも貸し出しておりませんが、サファリ中に紛失等で必要な場合はレンタル可能です。
なおレンタル器材の数には限りがありますのでご予約時に必ず身長・体重もしくはサイズをお知らせください。
基本的な工具類は用意してありますので簡単な修理をすることはできます。
しかし専用工具を必要とするレギュレーター等の修理は困難です。修理が不可能な場合はレンタル器材を用意しておりますのでレンタル(有償)をご利用ください。事前のお手入れと定期的なメンテナンスをお奨めします。
BLUE K SAFARI では最大深度30m潜水時間45分(+安全停止3分)を基本としています。
そのためダイブコンピューターが必須となります。減圧停止の必要になるダイブプランを立てていませんが、必ずダイビングガイドより深度を浅くしてください。万が一減圧停止のサインがでた場合は、そのサインが消えたのを確認して浮上してください。
減圧停止のサインがでたまま浮上した場合、最低24時間ダイビングは禁止となりますのでご注意ください。
またダイビングガイドは万全の注意を払っていますが、万が一ダイビングガイドを見失った場合に備えマーカーブイ(シグナルフロート)も必須となります。
あとは切れる可能性のあるマスクおよびフィンのストラップなどでしょうか。
なお、ダイブコンピュータを日本から借りてこられる方は必ずその使い方を熟知した上でお持ちください。もしくは、取扱説明書をお持ちください。
オプションダイビングは昼間のダイビングは37ドル、ナイト42ドル、(リピーターは2割引です)ナイトダイビングは最低開催人数は4名になります。
サファリについて
モルディブでは風や外洋からのうねりによって波が立ちます、しかし珊瑚の島で周りを囲まれている環礁の中に入ればゆれはかなり穏やかになりますし、風が無い時はまったくゆれを感じないこともありますので、船酔いする方は少ないですが、船酔いをした経験がある方、船酔いをするかわからない方は酔い止めをご自身でお持ちください、現地では売っていません。
もちろん大歓迎です。リゾートとは違い同姓の方との相部屋でかまわなければシングルチャージはかかりません、どうしてもシングルルームを希望の方は現地で$520ドルを払い空いている場合シングルルームを使えます。混雑していなければ予約の時点で確約できる場合もあります。
サファリではダイビングする食べるくつろぐという生活です。ダイビングの合間は本を読んだり雑談したり日焼けしたり,等それぞれのすごし方でおくつろぎください、ビデオを見たり、場所によっては釣りをしたりもできます。停泊場所で釣りを楽しみたい方は簡易釣竿などお持ちいただくと良いかもしれません。
※予定
1.通常コース、南マーレ、アリ、ラスドゥコース。アリアトールを中心にジンベイ狙いで、回るコースです。 (ラスドゥ、マヤティラ、フィッシュヘッド等)
ボートについて
ソレイユ号は定員15名です。ツインルーム7部屋、シングルルームが1部屋です。
ツインタイプの部屋はシングルベットが二つ配置されています。シングルルームにも十分な空間が設けられています。
シングルルームは一部屋ございます。希望される方は、シングルチャージが発生しますが、事前確約が可能です。
温度調節可能なエアコンが装備されています。
真水濾過装置を装備しています。
トイレは水洗トイレです。電動ポンプや手動ポンプのような手間はありません。
トイレットペーパー以外に簡易ウォシュレット(TOTOの商標ですね)のシャワーがあります。
真水濾過装置を装備していますので充分ご利用いただけますが、限られた資源なので大切にご利用ください。
部屋のコンセントは220Vの電圧です。
日本の通常の家庭電化製品のご使用には変圧器が必要になります。ラウンジのカメラ置き場には、マルチプラグを設置しております。
カメラ機材用の洗い桶を用意しています。ご自由にお使いください。
電話は日本でローミングサービスに入っている携帯は場所によっては使えるようです、現地の電話は緊急時のみ使用可能です、インターネットはマーレや空港で使えます、プリペイドカードの購入が必要です。PCを持ってこられたお客様はワイヤレスのプリペイドを購入すれば、ワイヤレスゾーンで使用可能です。
マンガや小説等ありますが、ご自身でお好きな読み物をご持参頂くことをお奨めいたします。
日本の魚類図鑑およびモルディブの魚類図鑑(英文)を用意してあります。その他モルディブのポイントマップなどもあります。
食事について
基本的には洋食がメインです。シェフによっては中華っぽい物を作ったりモルディブの料理を作ったりします。コーヒー紅茶は無料です。お好きな時にお飲みください。好き嫌いの多い方はご自身で日本食などをお持ちください。
どちらのボートも淡水化装置で海水を真水に変えていますが、シャワーに使うのが目的のため時は雨水を足したり、少し塩分が混ざったりすることがありますので、ミネラルウォーター(無料)の水をお飲みください。
Q:ジュースはある?
ソフトドリンクとしてコーラ、スプライト、オレンジジュースなどの缶ジュースをご用意しています。料金はUS$2~です。ご利用ください。
生ビール缶ビールを始め、ワイン等各種用意しております、ボトルでしか売っていないものもありますのでご了承ください。
船内は何処も禁煙です。船尾の灰皿のある場所、デッキの灰皿のある場所で喫煙をお願いいたします。
支払いについて
申し分けありませんがBLUE K SAFARIでは、現時点ではクレジットカードの使用はできません。USドルの現金(必須)をご用意ください。尚、日本円・トラベラーズチェックはUSドルに比べるとレートが悪いです。
トラベラーズチェックは使用できます。
但し1%の手数料を頂いています。尚、必ずUSドルを御用意下さい。
日本円の使用はできますが、レートがあまり良くないため、USドルに換えてお持ち頂くことをお奨め致します。
一般的な枕銭や食事の際のチップは不要です。
サファリ最終日のご精算時にクルーに対するチップを頂いております。目安としては1日につきUS$15となります。
USドルでお支払い頂いております。有料の飲み物(お酒、ジュース、ミネラルウォーター等)のお支払いはサファリ最終日にご精算お願いします。
飲み物に関しましてはチェックシートがありますので、オーダーされる際にチェックしてください。
オプショナルダイビング(ナイトダイビング含む)のお支払い、レンタル器材のお支払いも同様にサファリ最終日にご精算お願いします。
モルディブについて
ディベヒ語、英語も広く通じる。リゾートによっては、いろいろな国の言葉が用いられる。(例)イタリア語など。
モルディブ・ルフィア(MRF)、米国ドル(US$)もたいていの場所で使用可。※米国ドルを必ず御用意ください。
安全ですが、貴重品の管理には充分気をつけてください。サファリボートは安全です。
1年を通して高温多湿の亜熱帯性気候。年間平均気温は約28℃。雨期・乾期がある。雨期は5~11月、乾期は12~4月。乾期は潮の流れが速い。
日本と-4時間。中継地のコロンボとは-1時間半。マレーシア・シンガポールとは-3時間。
リゾートからは国際電話識別番号(00)+日本の国番号(81)+市外局番最初の0を除く番号。
例:)東京へは、00-81-3-****-****
サファリボートからは緊急の場合を除き電話がかけられません。
観光の場合30日以内の滞在にはビザは不要。パスポートの残りの期間は滞在日数以上あれば大丈夫です。
イスラム教の国のためアルコール類やアダルト関係は持込み禁止です。入国時に没収され、場合により出国時に返却されます。
その他
サファリ中にお土産を買う時間は、現地の島に寄ったときと、土曜日までの滞在の方はマーレで買い物ができます。マーレにはスーパーもあり、そこでは現地のカレー粉やツナの缶詰などが安く売ってます。
空港でも免税店があります。買い物はUS$でできますがお釣りは現地のお金で来る場合がありますので、細かいドルをお持ちください。
現在のモルディブは津波の後リニューアルをかねて高級リゾートに変わった所が多く、外からのお客様を受け入れない所がほとんどです。上陸できても上陸料がかかることが多々ありますので、以前のようには上陸できなくなりました。まれに上陸できるリゾートがありますので、スタッフに確認してください。
モルディブはイスラム教の国のためアルコール類やアダルト関係は持ち込むことができません。
空港で見つかった場合は入国時没収されるが出国時返却されます。BLUE K SAFARIではお酒類は各種取り揃えていますのでご利用ください。生ビール(US$4)が大好評です。
・ご予約日~乗船日から遡って61日前までのお取消代金・・・・・・・クルーズ代金の20%
・クルーズ乗船日から起算して遡って60日前~31日前までのお取消代金・・・・・クルーズ代金の50%
・クルーズ乗船日から起算して遡って30日前~3日前までのお取消代金・・・・・・クルーズ代金の100%
・クルーズ乗船日の前々日から当日までのお取消代金・・・・・・・・・・・・・・・クルーズ代金の100%
・クルーズ乗船予定日後の取りやめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クルーズ代金の100%
・無連絡不参加及び出発後の離団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クルーズ代金の100%
検索 |
---|